この前の東海豪快いっぱい入ったね~。
久々にパンパカパンやったな。
歌い手としてはうれしいね。
色んな人に知ってもらえたやろーし・・・。
まだまだレゲエはナウい!!
そー感じました。
もっともっとやぁ~。
行くぞっ!!
そんなけっ
2010年2月24日水曜日
2010年2月19日金曜日
mission
2010年2月19日金曜日
0
やっと昨日次のミニアルバムの本録りがコンプリートって感じで、
ホッとしてます。
でも・・・・
まだまだやることばっかり・・・
落ち着くヒマも正直無い・・・
命削ってるよーな感覚。
遊ぶってどんな感覚?
ってくらい普通に遊んでないなー。
それってあんま良くないよね。
次の休みの日にはおもっきし遊んでやろう!!
そーだ!!
奥美濃カレーでも食いに行こう!!
決定。
早く来い丸一日の休日!!
まちどーしーぜー!!
そや。
昨日名古屋に向かうとき前回紹介した
「チャンピオンカレー」
食ったぜぃ!!
ん~・・・
まぁまぁ。
値段はめちゃ安いけど、
レトルトのビーフカレーにわっさわっさ毛が生えた感じ!!
わかる!?
素朴かつ懐かしいカレー・・・かな~。
あそこまでわざわざ出向いて行くのはちょっと・・・
家の近所ならしょっちゅう行くけど。
みんなもお試しあれ。
そんなけっ
ホッとしてます。
でも・・・・
まだまだやることばっかり・・・
落ち着くヒマも正直無い・・・
命削ってるよーな感覚。
遊ぶってどんな感覚?
ってくらい普通に遊んでないなー。
それってあんま良くないよね。
次の休みの日にはおもっきし遊んでやろう!!
そーだ!!
奥美濃カレーでも食いに行こう!!
決定。
早く来い丸一日の休日!!
まちどーしーぜー!!
そや。
昨日名古屋に向かうとき前回紹介した
「チャンピオンカレー」
食ったぜぃ!!
ん~・・・
まぁまぁ。
値段はめちゃ安いけど、
レトルトのビーフカレーにわっさわっさ毛が生えた感じ!!
わかる!?
素朴かつ懐かしいカレー・・・かな~。
あそこまでわざわざ出向いて行くのはちょっと・・・
家の近所ならしょっちゅう行くけど。
みんなもお試しあれ。
そんなけっ
はぐれ刑事-純情派-
はぐれ刑事が現世からはぐれました・・・。
そんなこといったら失礼かもですが、
なんかちっさい頃からよくテレビで見てた人だったんで、
時代とゆーか時が経つ早さを妙に感じました。
最近のギャンブラーにはパチンコでおなじみかな?
必殺仕事人の藤田まことです。
この人と合った事も見たことも無いですが、
この人が生み出したとゆー言葉が印象にすげー残ってるので、
なんか惜しく思えました。
そう、
「あたり前田のクラッカー」
や、
「耳の穴に指突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろかっ!!」
です。
若い子にはピンとこんかもですが、
俺ら世代でも十分に通る言葉です。
たしかホームメイトのCMも出てた、山本譲二の歌がバックで・・・。
昔テレビでよく見ていた昭和の有名人達がドンドン居なくなってくのは、
自分の過去がそれだけ昔のコトなんやなーってめっちゃ感じる。
なんかちょっと切ないね。
まぁそれが自然の摂理とゆーもんか・・・
だから、居なくなっても記憶から薄れないよーなモノを残せれたら・・・と、
強く思いました。
「俺もみんなの奥歯ガタガタ言わしたろかっ!!」
そんな気持ち。
R.I.P 藤田まこと
そんなけっ
そんなこといったら失礼かもですが、
なんかちっさい頃からよくテレビで見てた人だったんで、
時代とゆーか時が経つ早さを妙に感じました。
最近のギャンブラーにはパチンコでおなじみかな?
必殺仕事人の藤田まことです。
この人と合った事も見たことも無いですが、
この人が生み出したとゆー言葉が印象にすげー残ってるので、
なんか惜しく思えました。
そう、
「あたり前田のクラッカー」
や、
「耳の穴に指突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろかっ!!」
です。
若い子にはピンとこんかもですが、
俺ら世代でも十分に通る言葉です。
たしかホームメイトのCMも出てた、山本譲二の歌がバックで・・・。
昔テレビでよく見ていた昭和の有名人達がドンドン居なくなってくのは、
自分の過去がそれだけ昔のコトなんやなーってめっちゃ感じる。
なんかちょっと切ないね。
まぁそれが自然の摂理とゆーもんか・・・
だから、居なくなっても記憶から薄れないよーなモノを残せれたら・・・と、
強く思いました。
「俺もみんなの奥歯ガタガタ言わしたろかっ!!」
そんな気持ち。
R.I.P 藤田まこと
そんなけっ
2010年2月18日木曜日
カーリング
2010年2月18日木曜日
0
今オリンピック見てます。
カーリングやってます。
日本VSカナダ
冬季オリンピックになると度々ピックアップされます。
あっ、今
大声を出しながらゴシゴシ氷こすってます。
解説者が「ナイスショット!!」
と連呼してます。
ところで選手達はこのスポーツをなんで始めたのか!?
奥深そーなので気になります。
チーム青森の人達に聞いてみたいな~!!
真剣な顔が妙にかわいく見えてしまう。
がんばれなでしこ!!
そんなけっ
カーリングやってます。
日本VSカナダ
冬季オリンピックになると度々ピックアップされます。
あっ、今
大声を出しながらゴシゴシ氷こすってます。
解説者が「ナイスショット!!」
と連呼してます。
ところで選手達はこのスポーツをなんで始めたのか!?
奥深そーなので気になります。
チーム青森の人達に聞いてみたいな~!!
真剣な顔が妙にかわいく見えてしまう。
がんばれなでしこ!!
そんなけっ
2010年2月11日木曜日
2010年2月6日土曜日
BIRTHDAY
2010年2月6日土曜日
0

レゲエの神です。
個人的にイロイロと神格化しすぎとか、もー古いとかゆー人もいますが、
紛れもなく神様でしょう。
レゲエ知らない人にレゲエと言うキーワードを出してもほぼ一番最初に出てきます。
いまじゃー湘南の風っていう人も多いですが・・・。
言葉が分からなくても、曲を聴いた時に体のどっかが震えました。
声、メロディライン、グルーブ感、
心臓の鼓動に近いよーな速さのビートで、ゆったりともしてくれるし、熱くもさせてくれます。
レゲエを始めてもー8年目になりますが、カーオーディオに入る6枚のCDの中には常に1枚
は入っています。
生きてたら65歳、うちのばーちゃんよりはるかに年下。
1時代を築き、国をも、世界をも動かした小国の伝説のミュージシャンは
現代レゲエをどんな思い出見てるんでしょー?
江原さんや美輪さんなら聞けるんでしょーか・・・!?
2010年2月5日金曜日
登録:
投稿 (Atom)